SSブログ

今夜スグできる!イライラがスーッと消える [対策方法]

私たちが普段、無意識におこなっていることの一つに“呼吸”があります。呼吸の役割りは、エネルギーの生成や二酸化炭素の排出といった生命維持だけではなく、イライラしているときや心が沈んでいるとき、リラックスしたいとき、それらを沈めたり、和らげたりする効果を持つことをご存じでしょうか。

そう、呼吸を上手にコントロールすれば、心のケアをすることだって出来るのです。■1:基本の呼吸法
まずは、基本の呼吸法から。とてもシンプルな呼吸法ですが、しっかりと“吸って吐く”を繰り返すことで、“心が整うこと”を実感できるようになります。

(1)床にあぐらの姿勢で座る。

(2)両手はひざの上、手の平は天井を向けてもどちらでもいい(リラックスできる方を選ぶ)。

(3)首・下腹・背筋を伸ばして目を閉じる。

(4)鼻呼吸をゆっくり深く繰り返す。

スポンサーリンク


■2:イライラするとき
イライラした気持ちを鎮めたいときは、冷却の意味を持つ“シータリー”という呼吸法がオススメ。冷たい空気が舌を通して体内に入ることで、気持ちや体温を鎮めるといわれています。

(1)鼻から息を吐き、上半身の力を抜く。

(2)口を「ウ」の形にしたら、舌を筒状に丸めて口から出す。

(3)舌の上を空気が通るように、口から息を吸う。

(4)舌を口にしまったら(1)に戻り、繰り返す。

■3:集中力を高めたいとき
やる気が出ないときや集中力が散漫なときは、勝利の呼吸と呼ばれる“ウジャイ”をしてみましょう。

(1)鼻から息を吸い、口から「ハー」と音を出しながら息を吐く(喉の奥からゆっくり息を吐くように)。

(2)(1)を何度か繰り返したら、吐く息を口から鼻に切り替えて再度繰り返す。

ポイントは、吐くときに喉を鳴らすようにすること。

■4:心が不安定なとき
心が沈んでいたり、不安を感じていたりするとき、リラックスしたいときには、“ナーディ・ショーダナ”という片鼻呼吸法がいいでしょう。片鼻ずつ交互に呼吸を繰り返し、酸素をバランスよく取り入れることで、自律神経が整うとされる呼吸法です。

(1)右手の人差し指と中指を軽く曲げ、手の平を自分の方に向ける。

(2)親指で右の小鼻を押さえ、左の鼻から息を吸う。

(3)薬指で左の小鼻を押さえ、右の鼻から息を吐く。

(4)そのまま右の鼻から息を吸い、親指で右の小鼻を押さえ、左の鼻から息を吐く。

(5)(2)に戻り、何度か繰り返す。

ご紹介したそれぞれの呼吸法は、自分が“心地いい”と感じるまで繰り返してみてください。あぐらの姿勢がとれないときは、背筋を伸ばして姿勢を正しておこなうといいでしょう。

日々忙しく過ごしている皆さん。呼吸法を上手に取り入れて、心のケアに役立ててみてはいかがでしょうか。 スポンサーリンク

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。